加熱寿司代表の渡邊愛さんは、自身の妊娠中に食事制限を経験し、大好きな寿司を諦めざるを得なかった経験をきっかけに、生ものを控えている方も安心して食べられる「加熱寿司」を企画、開発しました。廣川株式会社エースパック事業部は、この画期的な商品である加熱寿司のために、専用トレイを開発しました。
【この製品のポイント】
- 異なる形状の加熱寿司を崩さないトレイの形状
- 加熱寿司の仕組みを支えるトレイの素材
1.異なる形状の加熱寿司を崩さないトレイの形状
渡邊愛さんは、一つひとつ丁寧に手作りされた加熱寿司の繊細な形状を崩さずに配送することができるトレイを探していましたが、市場には適した専用トレイがありませんでした。そこで、当社は一から金型を設計し、何度も試作と改良を重ね、寿司の形状と美味しさを保持できる専用トレイの開発に注力しました。この妥協のない開発プロセスと徹底したこだわりが、渡邊愛さんの「妊婦に安心して寿司を楽しんでもらいたい」という想いを形にし、加熱寿司の商品化を実現させる重要な鍵となりました。
2.加熱寿司の仕組みを支えるトレイの素材
妊娠中の食事における厳しい制約という課題を解決する加熱寿司は、「妊婦に安心して寿司を楽しんでもらいたい」という渡邊愛さんの強い想いから生まれ、多くの家庭で共感の輪を広げています。実際に、この商品は妊婦を気遣う男性による注文が約7割を占めるなど、食の安全を重視する家族間で深い支持を集めています。 当社の専用トレイは、中心部を75°C以上に加熱することで安全性を保証する加熱寿司の仕組みを技術面から支えています。一般的な生活を送る方々よりも、健康と食の安全に特に気を遣って生活を送る妊婦が、安心してお寿司を楽しめる機会を創出することに大きく貢献しています。
加熱寿司は、現在、国内販売が順調に拡大する中、世界の「KANETSU SUSHI」へと進化することを目指して、更なる改良を続けています。当社は、妊婦が安心して食事を楽しめる選択肢を、日本国内だけでなく、世界中に広げるという渡邊愛さんの挑戦に強く賛同し、これからも機能性と安全性を兼ね備えた食品パッケージの開発を通じて、安心で笑顔あふれる食卓を提供する企業として歩み続けてまいります。



飾って食べて二度楽しい 「Sabléya クリスマス・アドベントカレンダー」
出来立て感の演出!鉄板グルメに最適なテイクアウト容器
キャンプ気分を演出!「飯ごう」モチーフのテイクアウト容器
営業担当者からのコメント
エースパック事業部 H
ゼロからイチへのモノ作り大歓迎です!
営業担当者からのコメント
諦めない情熱が実現!加熱寿司トレイ誕生秘話
加熱寿司開発者の渡邊愛さんの2023年ツイート「資材たった1種類を探すのに40社以上に問い合わせをしている、要件が難しいとお断りされまくりですが、諦めません。」 この言葉にトレイメーカーとして火がついたことを思い出します。
一見、設備と材料があれば作れるトレイではありますが、手間暇かけて作り上げた、両者の熱意が乗りまくっているトレイです。
世界の「KANETSU SUSHI」を目指して、サポートできるよう益々頑張ります!