秋の代表的なイベントと言えば「お月見」。
その美しい満月を眺めながら、家族や友人と和菓子を楽しむ時間は格別です。
今回はそんな特別なひとときを彩る、見た目も機能も優れたお月見菓子専用の容器をご紹介いたします。
(1)月見団子(積みだんご)専用プラスチック容器
お月見の主役と言えば、やはり月見団子。
この専用プラスチック容器は、伝統的な積みだんごを美しく演出します。
フタを開けてそのままシェアできるため、家族や友人との楽しい時間を盛り上げること間違いなしです。それぞれ形の異なる3種類のバリエーションから選ぶことができます。
中に入れる月見団子の大きさや数量に応じて、最適な容器をお選びください。
これらの容器は、その形状から団子を美しく整えて簡単に並べることができる美映性、機能性、作業性を兼ね備えています。
(2)和菓子の詰め合わせ容器
お月見イベントで、老若男女問わず喜ばれること間違いなしの和菓子の詰め合わせ容器をご紹介します。プレゼントやテイクアウトにぴったりの詰め合わせ容器を2種類ご用意しています。
わっぱ
伝統的なわっぱの容器です。滑らかな手触りと優しい風合いが特徴で、和菓子の魅力を最大限に引き立てます。シンプルで美しいデザインは、お月見の雰囲気にぴったりです。
竹かご
天然素材の竹かごを用いたエコフレンドリーなお月見容器です。
竹の温かみと軽量さ、手触りの良さが特徴で、個包装の和菓子を詰め合わせるのに最適です。
見た目にも美しく、自然の風合いが和菓子の魅力を倍増させます。
(3) 個包装容器
お月見にふさわしい個包装用の容器も多数取り揃えています。
一つひとつの和菓子を美しく包み込み、特別なひとときを演出します。
プラスチック容器
中身のサイズによって本体と蓋の組み合わせを自由にカスタマイズすることができる汎用性の高い1個用容器です。
和の美しさとモダンな感性が調和したデザインは、お月見の特別な時間をさらに素敵に演出します。
ミニ竹かご
小さくてかわいらしい竹のかごは、その素朴なイメージがお月見にぴったり。
特におまんじゅう1つがちょうど収まるサイズ感が人気で、テイクアウトにも最適です。
これまでご紹介してきたお月見容器は、お菓子を家族や友人とシェアする際の実用性、エコな素材感、そして見た目の美しさなど、多彩な魅力を持っています。
特別な秋の夜長に、満月を愛でながら和菓子を楽しむひとときを、ぜひ商品価値を高める当社の容器で彩ってみてください。
▼印刷用のPDFはこちら
【秋の夜長に お月見容器特集】
▼お問い合わせは以下のフォームをご入力ください。